- 募集期間
-
(派遣就業は2024年3月31日まで可能)
主な取組み
-
1
シニアの
トライアル就業支援東京都が全額負担、
企業の費用負担ゼロ! -
2
企業向け
セミナー開催シニア活用セミナー
(年3回開催 受講無料) -
3
シニア活用
コンサルティング支援企業様向け個別
コンサルティング
3回まで無料!
新着情報
一覧へ電話のお仕事(発信・受信)、英語を使うお仕事(翻訳・通訳・英文事務)、
事務職(一般事務・経理・人事・総務等)の経験豊富な人材の方に多くのご登録を頂いています。
これらの人材を探している企業様の申込をお待ちしています。
-
第2回 シニア人材活用セミナーの受付を開始いたしました。
-
当事業の募集を開始いたしました。
-
当事業のホームページを公開いたしました。

東京キャリア・トライアル65とは?
東京都が全額負担、企業の費用負担ゼロ!
東京シニア雇用促進・トライアル65とは、
経験・ノウハウを持つ65歳以上のシニアの派遣就業に対して、
東京都が派遣人件費等を全額負担することにより、都内の企業を活性化することを目的とした事業です。
シニアの活用で経営課題を解決したいとお考えの参画企業様を募集しています。
当事業のポイント
-
派遣人件費無料
派遣人件費は東京都が負担。
無料で経験や人脈のあるシニアを活用できます(最長2か月) -
課題に合わせた人材紹介
貴社の経営課題に合った経歴・資格のある人材をご提案、ご紹介します。直接雇用に至った場合の紹介料も無料
-
コンサルティング料無料
シニアの雇用に関して、専任のコンサルタントへ
3回まで無料で相談できます。
募集要項
- 募集期間
- 2023年6月1日(木)~
2024年3月8日(金)
- 事業実施期間
2024年3月31日(日)まで
- 参画条件
-
企業様のお申込みにあたっては、以下の要件を満たしている必要があります。
- 都内に事業所(本社又は営業所)を有し、かつ、都内の事業所で高齢者を受け入れることができること。
- 事務職又は営業職等で高齢者を活用する意思があること。
- 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体でないこと。
詳しくは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
派遣職種例
募集できる職種は「事務職」「営業職」「IT・技術職」の3種類に限定-
事務職
業種例:一般事務、営業事務、
経理事務、貿易事務、
特許事務、英文事務 等 -
営業職
業務例:新規開拓、ラウンダー、
営業研修・指導、
テレセールス 等 -
IT・技術職
職種例:SE、プログラマー、
ヘルプデスク 等
参画条件
「東京都が全額負担、企業の費用負担ゼロ」
- トライアル就業期間は最長2か月とし、その間の派遣人件費や通勤交通費は東京都が全額負担します。
- トライアル就業者が企業様と直接雇用契約を締結する場合も、東京都が全額負担し、紹介料等は一切かかりません。
- 求職者は、事務職、営業職、IT・技術職など、ホワイトカラーとしての経験と知識を持つ人材ばかりです。
シニア活用のメリット
01経験・スキルの活用
- シニアはビジネス経験が豊富で、問題が生じた際に沢山の解決方法を提示してくれた。
- 顧客対応が丁寧で安心感がある。
02社員育成の強化
- 若手社員にノウハウの継承ができるようになった。
- 他業界、企業での経験が、社員の視野を広げることに役立った。
03効率化
- 仕事の手順や効率の良さなど、学ぶべきところが多かった。
- 大企業で培われたフレームワークが業務の効率化に役立った。
- 安心して仕事を任せられるので、コア業務に割ける人員が増え生産性が向上した。
04コミュニケーション
- 知識交換などから組織が活性化。
現社員のモチベーション向上につながった。 - 若い社員が豊富な人生経験を踏まえた様々なアドバイスをもらい、知見が広がった。
05企業イメージの向上
- シニア雇用で取引先からの企業評価が向上した。
- 長く働ける企業として、社員の家族が安心できると言われた。
お問い合わせ・お申込み