参加の流れ
-
お申込み
-
事前訪問
-
求職者の
紹介対応可能な求職者情報をご提示(個人情報を除く)し、実際に
トライアル就業をした場合のイメージを具体化していきます。 -
トライアル
就業の実施事務職、営業職、
IT・技術職で経験豊富なシニアを派遣就業でお試し活用していただきます(無料)。 -
フォロー
アップ企業様側の不安や就業したシニアの不安を解消するため、キャリアアドバイザーが双方とコミュニケーションを図り、フォローします。
お問い合わせ・お申込み
よくあるご質問(抜粋)
お気軽にお問い合わせください!
- Q.
トライアル就業期間の人件費負担は一切ないのですか?
- A.
派遣就業中の人件費は勿論、就業者の通勤交通費負担もございません。
- Q.
トライアル就業者とは、派遣期間終了後必ず雇用契約を締結しなくてはならないのでしょうか?
- A.
企業様側と本人との意向のすり合わせを行い、両者が希望した場合には直接の雇用契約に
移行できます。その際の紹介料は東京都が負担します。専任担当者にご相談ください。
- Q.
トライアル就業開始後、会社とシニアの相性が悪い場合はどうすれば良いのでしょうか?
- A.
キャリアアドバイザーが会社の意向をトライアル就業者に伝え、改善できる部分は改善してもらいます。
お問い合わせ・お申込み